ミドルロボコン概要
ミドルロボコンとは、あばうたぁ〜ずの下級生(1,2年生)が、上級生によって出されたルールに対して、自分たちだけでアイデアを出し、本格的にロボットを作ることでアイデア力や技術、仲間との団結力を高めるためのものです。
今年もやります!ミドルロボコン
詳しくはミドルロボコン2013公式ホームページへ
ミドルロボコン2013 ルール
ミドルロボコン2013は、2013年の3月16日に本校の第二体育館で行われました。
2013年の競技テーマは
天地陣 ロボット三大決戦
今年のルールは、3つのフィールドにわかれて競技を行います。
移動方法を問わない自作のロボットが、得点・スピードを競い、さらに相手との直接対決でロボットの実力を競います。
最初のフィールド「壱ノ陣」は、ポイントレース。制限時間は2分間。
自陣に置かれた50個のピンポン玉を、接地禁止ゾーン内にある陣地の中に入れていきます。相手よりも多くの陣地を正確に取っていき、ロボットの正確性が求められます。
壱ノ國が終了した直後に、「弐ノ陣」が始まります。
次のフィールド「弐ノ國」は、タイムレース。制限時間は1分間。
障害物を避けて相手よりも早く参ノ國へ向かうロボットのスピード性が求められます。
最後のフィールド「参ノ陣」は5分間のデスマッチです。
各チームはそれぞれ複数本の旗を持ち、フィールドの背後には城が用意されています。相手に攻め込まれないようにしながらも攻撃を仕掛けなければなりません。
競技は赤・白の2チームによる対戦方式で、競技時間は総計9分間です。試合開始の合図から流れ続ける時間の中、「合戦」で相手の持つ旗をすべて奪う、あるいは相手の城を落とすことで、そのチームが天下を制するのです。
また今回の競技には一試合に一度だけ自動ロボットを使用することが可能です。
得点力、スピード、確実性、ロボットの耐久性、戦略、瞬時の判断・・・ロボコンで必要とされる全てがこのミドルロボコンに秘められています!
詳しくは…ルールブック(pdfファイル)
出場チーム
・Aチーム:右利きサウスポー…パンダ侍
・Bチーム:Tritory…むーちゃん,あーくん
・Cチーム:Can Take…CosX,SIENA
大会結果
・ミドルロボコン大賞:右利きサウスポー
・優勝:右利きサウスポー
・準優勝:Can Take
・アイデア賞:Can Take
・技術賞:Tritory
・デザイン賞:Can Take
関連記事
あばうたぁ〜ずブログ:ミドルロボコン2013
大会動画
・決勝戦
・準決勝第2試合
過去の大会
ミドルロボコン2014 「Flame Runner 〜目指せ!富士の頂〜」
ミドルロボコン2013 「天地陣 〜ロボット三大決戦〜」
ミドルロボコン2012 「Robo Pirates 〜俺は海賊王〜」
ミドルロボコン2011 「分別!! ROBO-ECOLUTION」
|